オフラインの対面形式で行われた午後の回には、当社を含めて県内の約40社が参加。
製造業や建設業、学生団体など、中南信の企業様が多く参加されておりました。
当社からは若手社員を中心に4名が出席しました。企業ブースで当社取り組みに関してお話するだけでなく、会場で2つのプログラムを通じて、 参加した学生の方々と膝を突き合わせて語り合う貴重な機会を持つ事が出来ました。
当社企業ブースでは、IT業界やSI企業の仕事や魅力、当社がどんな事業を手掛けているのか、地域や信州大学様との取組みなどを展示し、学生さんたちと肩肘を張らずに楽しくお話しすることができました。
アイスブレイクを兼ねて実施された「お見合い大作戦」のプログラムでは、学生さんとの自己紹介の後、「本業で一番取り組んでいること」「やらかしちまった...失敗談を笑い飛ばそう」等の用意されたテーマに沿ってお話しをしました。
当社社員と"お見合い"した学生さんが、その後企業ブースに足を運んでくれたのが嬉しかったです。
「プチ仕事体験」のプログラムでは、3名の学生さんと当社社員1名がグループになり、各社の課題を学生さんに共有しその解決策を一緒に考えました。 学生さんにとって馴染みの少ないIT企業を理解するために積極的に質問いただき、課題解決に向けた貴重なご意見を頂くことができました。
今後も「大しごとーく」のような場に参加し、ネクストリンクスという会社を知っていただき、IT業界の魅力、エンジニアの仕事の魅力を知ってもらえればと考えています。
最後に、信州大学 大しごとーく実行委員会の皆さま、事前準備や当日運営お疲れ様でした。
ありがとうございました!